限界集落で自治会を組織して繋がるメリットはあるのか?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

自治会と聞くと、地域の活動や行事に参加することをイメージする方も多いでしょう。

しかし、高齢化や過疎化が進む限界集落では、自治会の存続自体が危ぶまれています。

そこで今回は、限界集落での自治会について質問してみました。

自治会に参加するメリットはあるのでしょうか?

そして、自治会を維持するために必要なことは何でしょうか?

限界集落での自治会について質問

「今こそ自治会はSNSなどが必要、という言葉が目にとまった。 確かに。 わたしの場合、自治会のような横つながりは、結局持っていない。 Amazonとか、役場とか、直接つながれば、必要性を感じないな。 わからないことは、ネットで聞ける。 自治会のつながりを作るより、自分の事業を大きくして仲間を増やすことを考えたほうが良い」 この様の思うのですが、アドバイスを頂けませんか?

あなたの考え方は、自分の事業や仲間を優先するという点では理解できます。しかし、自治会や地域社会とのつながりを全く必要としないというのは、少し偏った見方ではないでしょうか?

自治会や地域社会とのつながりには、以下のようなメリットがあります。

  • 防災や防犯などの安全面での協力や支援
  • 地域活動やイベントなどでの交流や楽しみ
  • ご近所トラブルや相談などでの助け合い
  • 地域資源や情報などの共有や活用

これらのメリットは、SNSやネットだけでは得られないものです。実際に顔を合わせてコミュニケーションを取ることで、信頼関係や共感性が生まれます。また、地域に根ざした事業を行う場合には、自治会や地域社会とのつながりが重要になることもあります。

もちろん、自治会や地域社会とのつながりを作ることには、時間や労力がかかります。また、価値観が合わない人とも付き合わなければならないこともあります。しかし、それらは自分自身を成長させる機会でもあります。

アドバイスいただいた4つのメリットについて、考えてみると

・防災や防犯などの安全面での協力や支援
→ 田舎なので、防災・防犯は自治会を当てにはできず、自分で身を守ることは大切
・地域活動やイベントなどでの交流や楽しみ
→ イベントが有るごとに労力を取られ、イザコザが起きるので、地域活動はマイナスの方が多い。
・ご近所トラブルや相談などでの助け合い
→ 自治会に参加したほうが、むしろ近所のトラブルが発生します。
・地域資源や情報などの共有や活用
→ 地域資源というものは殆どなく、むしろ共有環境の整備に個人のエネルギーが取られます。

よって、4つのメリットは、一つも存在しません。
やはり、自治会と繋がるメリットはないと思いますが、どうでしょうか?

あなたのお住まいの地域や自治会の状況によって、メリットが感じられないこともあるかもしれません。しかし、それは全ての地域や自治会に当てはまるとは限りません。また、メリットを感じるかどうかは、あなた自身の姿勢や取り組み方にも左右されます。

例えば、

  • 防災や防犯などの安全面での協力や支援 → 自分で身を守ることは大切ですが、災害や犯罪に遭ったときに助けてくれる人がいるという安心感は無視できません。また、自治会や地域社会が協力して防災訓練や見守り活動を行うことで、安全性が高まります。
  • 地域活動やイベントなどでの交流や楽しみ → イベントに参加することで、地域の歴史や文化を知ったり、他の住民と仲良くなったりすることができます。また、自分が主催したり企画したりすることで、地域に貢献したり自己表現したりすることもできます。
  • ご近所トラブルや相談などでの助け合い → 自治会に参加しないからといって、近所のトラブルを避けられるわけではありません。むしろ、自治会に参加することで、トラブルを未然に防ぐことができます。また、相談事があったときには、自治会の役員や仲間が助言してくれるかもしれません。
  • 地域資源や情報などの共有や活用 → 地域資源は見えないだけで存在します。例えば、公園や道路などの公共施設、図書館や学校などの教育施設、神社や寺院などの文化施設などです。これらを共有して利用することで、生活環境が向上します。また、地域情報はインターネットでは得られないものもあります。例えば、お得な商店やサービス、おすすめのレストランやスポットなどです。

これらを考えると、「ネット自治会」だけでは不十分だと思います。

「ネット自治会」と「リアル自治会」をバランスよく利用することが大切だと思います。

わたしが住んでいる地域限定で考えていますので、日本のすべての地域について述べてはいません。 おっしゃる通り、日本の多くの地域は、自治会のメリットが多いと思います。 しかし、田舎では、自治会と繋がることにより、マイナスエネルギーのほうが増えることが少なくありません。 生活にマイナスの影響が出ます。 よって、私の地域では自分の事業拡大で友人を増やすことのほうがメリットがあると思います。どうでしょうか?

あなたの地域での自治会の状況は、残念なことです。自治会がマイナスエネルギーを生む原因は何でしょうか?それは改善できることではないでしょうか?

自分の事業拡大で友人を増やすことは、もちろん素晴らしいことです。しかし、それだけでは、地域社会に対する責任や貢献を果たせていると言えるでしょうか?

自治会や地域社会に参加することは、自分の事業や友人とは別の価値を提供してくれます。それは、自分が住んでいる場所に対する愛着や誇りです。また、地域社会に貢献することで、自分の事業や友人にも良い影響を与えることができます。

自治会や地域社会に参加する方法は色々あります。例えば、

  • 定期的に自治会のミーティングやイベントに出席する
  • 自分の得意な分野や趣味を活かして地域活動に参加する
  • 地域のニュースレターやSNSグループなどに登録して情報交換する
  • 近所の人と挨拶したり話しかけたりして親しくなる

これらは難しいことではありません。少しずつでも始めてみませんか?